2013年4月22日月曜日

Samyang 7.5mm 魚眼レンズ パンフォーカス用目盛付け

1.06mのところに目盛のラベルを貼る

Samyang 7.5mm F3.5 UMC FISH-EYE MFTはフォーカスの目盛が0.25mの次がもう∞になっています。 先日の被写界深度計算アプリで、過焦点距離(パンフォーカスになる、ピントの距離)を計算 してみると、開放のF3.5で1.06m。ここから絞っていくと過焦点距離も段々短くなっていきます。 ですから1.06mにセットしておけば絞り全域で∞側はカバーされます。

ということで、1.06mのところに目盛を付けてみました。

目盛付けは、白マジックで付けるというのが一番簡単でしょう。 以前使った時はインクというよりペンキのような感じで、書く前にペンを振って中の塗料を撹拌してから書くという面倒なもので、しかもインク乗りと延びが悪いので細かい字は書きづらかったです。 最近は改良されたかもしれません。極細の白マジック一本を買ってくればよいだけなので、目盛付けにはこの方法が一番簡単でしょう。

あいにく私は今、白マジックを持っていません。そんなに使い道があるわけでもないのでわざわざ買うのもちょっとためらいました。

私はラベルプリンターを持っているので、今回はこれで一本白線を印刷して、それをレンズに貼る方法にしてみました。

ピント合わせ

壁にピント合わせ目標をセロテープで貼る

まず、1.06mにピントを合わせます。セロテープを壁の目の高さに貼り、セロテープに黒マジックで十字を書いて、ピント合わせの目標にします。三脚上のカメラは目の高さに調整し、ファインダーを覗いて雲台を調節して壁のセロテープの十字を狙って雲台を固定します。

メジャーを使って壁の十字からカメラの距離基準マーク(⏀とか⦵みたいな印刷や刻印がカメラの上面=軍艦部のどこかに書かれています)まで1.06mになるように三脚の位置を前後させて調整。∞までピントが合う最短のピント位置が過焦点距離なので、三脚上のカメラの距離基準マークと壁の十字マークとの距離の誤差は長くなる方向なら安全です。ですから、1.06mより心持ち(1cm、2cmくらい)長くしておきます。

カメラと壁の距離を合わせたら、Samyangの絞りは開放のF3.5に設定することで被写界深度を一番浅くして、ピントの山をつかみやすくしておきます。ファインダーの拡大モードを最大にして、Samyangのフォーカス・リングを回してピントを合わせます。リングを前後に動かしてピントが合っている真ん中に追い込みます。

これでピント合わせは完了。ずれないようにそっとしておきます。

目盛テープ作成

カシオ ネームランド KL-E20

Prickies! Xを使ってMacで印刷

目盛のためのラベルを作ります。昨日、Macのblogに書いたカシオのネームランドKL-E20とMac用アプリPrickies! Xでラベルを印刷します。

テープは透明地に白文字のものがよいでしょう(あるいは黒地に白文字)。私は18mmテープでしたが、9mmでも十分のはず。テープ幅が大きいと字が多くくなり、線が太くなりますが18mm幅テープでもぎりぎりOKでした。

フォントをArialのstandard、文字をASIIの縦棒"|"にするとちょうどいい太さの線になりました。テープ幅が小さければ字も細くなるので"I"(アイ)でもいいかもしれません。二行になるように字を打てばよかったかもしれません(そうするとフォントサイズが小さくなる)。 また、棒線ではなく直接"1.06"と数字を打ってしまう考えもあったかもしれませんが、フォントサイズの調整など試し刷りが面倒かもしれません。

プリンターのテープ送りの関係で後ろに空白文字を一個付けて"| "を印刷させると、プリンターのカッターで切った時の余白の具合がいい感じでした。このテープの幅と高さをSamyangのピント・リングの大きさに合わせてハサミで切ります。裏紙を剥がさない状態でピンセットを使ってSamyangに当ててみて何度かハサミで小さく切って徐々に大きさをあわせていけばよいでしょう。

貼り付け → 完成

貼り付けにはピンセットを使った

切り整えたラベルの裏紙をはがして、ピンセットでSamyangの指針(●マーク)のところに合わせた位置に貼り付けます。

位置合わせが終わるまではテープがピンセットから離れてSamyangに貼り付いてしまわないように気をつけてください。ピンセットでめくろうとするだけでピントリングが回ってしまうことがあります。写真をみるとわかるように線が少し傾いていますが、これ以上はピント・リングが動いてしまいそうなので諦めました。

テープが浮かないように、よくこすってレンズに密着させます。これで完成。

これで、この線の位置にピント・リングを合わせれば、必ずパンフォーカスになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿