なので「現像アプリ」という言葉にはものすごく抵抗があります。あのアプリケーションソフトは「RAWからJPEGへの変換ソフトウエア」だと思っていて「現像ではない」と思っているわけです。現像というのがネガフィルムの化学的な処理だというところまで定義を戻ろうとは思いませんが、少なくとも像になってないものを像にする作業だと思うのですが、デジタルカメラのRAWデータ・ファイルは既に像になっているのですから。RAWは既に光の明暗と色を記録しているので「現像済み」なわけです。デジタルカメラは「現像が不要」つまり半導体センサーで直接光を記録してしまうところが特徴だと思うのです。
「現像」ということばについてはそこらへんにしておいて、今、私はApertureを使っています。これは元々は
- 何もない(自分で日付を付けたフォルダーに吸い上げていた)
- カメラ(コンデジ)付属アプリを使う → 使いづらくてやめ、1に戻る
- iPhotoの日付別自動整理(「イベント」)が便利すぎてハマる。カメラメーカー独自アプリと違ってどのカメラにも使えて、カメラの買い替えにも障害にならない。
LightRoom4の試用版をみても、わかりづらくて、まず使いこなすまでに試用期間がすぎてしまいそう。肝心の「何ができて、どの程度の性能か」を見るまでに至らない気配。そもそもそういう使いにくいソフトが嫌いですし。
Apertureのplug-inとして、NoiseNinjaとDfineというノイズ除去専用のアプリがあります。これも使いこなせないうちに試用期間が過ぎてしまいました。さらにNoiseNinjaは大きくバージョンアップしていて、今はいろんなことができるアプリに変わっていて「そこまで必要かなあ」という感じも。ただ以前使った時はDfineが凝ってる割にはノイズ除去能力はNoiseNinjaとあまり変わらずだったのでだったら簡単な(ワンタッチ)NoiseNinjaでいいじゃんと思ったりもしていたのですが、バージョンアップして、ノイズ除去のplug-inから、外部エディターに大変身してしまい、なんか要らない(使いこなせない)機能がついて高いしなあ…と。
ちなみにAperture自体についている機能ではちっともきれいにノイズが取れない(と思っている)のです。
ということでみなさん、といってもApertureユーザーですが、ノイズ除去には何を使ってるんでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿